腰痛を放っておくとこんなデメリットが!慢性腰痛の怖さとその症状
公開日: 最終更新日:

目次
あなたの腰痛、何年放っておいてますか?
痛みは身体からの最後のシグナル
あなたは今、肩こりや腰の痛みでお悩みですか? 子供の頃、親の肩たたきや腰を踏むマッサージをした記憶があるのであれば、たいていの方は痛いところを揉んで治そうとします。 ただ、身体に痛みとなって現れた症状は身体からの最後のシグナルなのです。 そして痛みがある所が原因とも限りません。 かといってご自身で痛みの原因を突き止めるのは難しいですよね。 今日は2名、長年腰痛に悩まされた方のお話しをご紹介させていただきます。腰痛と肩こりに悩まされて大手整体院に3年通った患者様のケース

・カバンが重いのでしっかり右側にかけないと早く歩けないからいつもカバンは右肩にかける
・肩が内側に入って猫背なので、胸を張ると呼吸が苦しく腰が痛い
・ヒールで歩き続けて足の甲が歩くたびに痛む
・寝る前に腰をボキボキと鳴らさないと呼吸が苦しくなり、いつも鳴らしてしまう
・整体では刺激が強い方が効くと思い、強く揉んでもらうように依頼していた
・疲れが取れず延長をしていても、3日後にはまた元に戻っている
お仕事がハードという事もありますが、毎週通い続けて3年経っても症状がぶり返していたちごっこ、結局転職をきっかけに通わなくなってしまったそうです。
「寝れば治る」と腰痛を9年間放っておいた患者様のケース

・背中の腰の筋肉が異常に硬く、マッサージ店で長時間マッサージしてもらっても柔らかくならない
・腰が痛くて運転中に座っているのもつらくなる時がある
・寝る時に仰向けになると腰が痛くて眠れず、ストレッチをしても痛みが引かない
・うつ伏せで寝ないと腰が痛くて眠れない
・「痛い」が口癖になってしまっている
ずっと我慢し続けてきたこの患者様がなぜ整体を受けることを決めたかというと、奥様の一言でした。
「30歳を過ぎたんだから、子どもを抱っこできるように身体に投資したら?」という言葉で決心がついたとの事です。
どうやら「整体=痛みとのいたちごっこ」というイメージがあったようで、自分の身体に毎週おカネを捨てるようでもったいないと思われていらっしゃったようです。
痛いところだけを施術するという一部のみの施術もあるようですが、痛みの原因はどこにあるのか特定し、根本からアプローチしていく施術方針を選ぶことをお勧めします。
症状を何年も我慢している方が、整体で施術する回数が多くなる


腰痛でお悩みのお客様が遠方からもご来院いただく整体院です!
あいにぃ整体は肩こりや腰痛でお悩みのお客様を全額自費治療で施術しております! 自費治療だから施術できる範囲が広がり、本気で早く良くしたいお客様にご好評をいただいております。
● 痛いところをマッサージしても一向に良くならない
● 腰が「痛み」だけでなく「しびれ」も感じてきた
● この痛みをどうにかしたい!
上記のような症状でお悩みでしたら、是非一度お試しくださいませ。
営業時間外でも24時間メールでご予約受付中!
10:00~20:00以外にご予約をご希望の方は以下よりご予約のお申込みをお願い致します。関連記事
カテゴリ:腰痛
タグ:ほうっておく,坐骨神経痛,慢性腰痛,放っておく,椎間板ヘルニア,痛み,脊柱管狭窄症,腰痛