3年前から我慢していた右首から右背中にかけて一本棒が入っている感じのコリと痛み
公開日:

目次
パソコン作業による首や背中のコリや痛み

お身体の検査をすると右に振り向きにくく、肩甲骨の動きが悪い
今回ご来院いただいた患者様は40代女性。主婦・システムエンジニア。 3年ほど前から右首から右背中にかけて一本棒が入っている感じでコリと痛みがある。 検査すると、右に振り向くように動くとこの症状がより強く出るようです。 初診時は、肩甲骨の動きが悪かったので、そこにアプローチしてみました。 ほぼそれで、症状は当日はもちろん3週間ほどは出ていませんでした。 ところが、それから急に同症状が出始めました。また同じ症状が出始めたのは職場を変えた影響もあり

お腹の外側を押すと痛みがある
結果以前気付かなかったのですが、ほんの少しですが左側の腹部(左季肋部)外側にピンポイントでほんの少しですが圧痛がある事に気づきました。 そこを軽くですがしっかり押さえると、上記症状が一時的に半分くらい消えるようです。 ということで、腹部ということもあり、いつも以上にゆっくりやさしく少々時間をかけて緩めました。 間をおいて、ゆっくり右に振り向いて頂きますとスッと向けるようになりました。 患者様も「何だかわかりませんが、全然痛まないです(笑)」と、痛みが消えた様子です。この症状の原因は太ももから首までの筋膜の途中動きの制限があったから
推察するに、前側の深い部分に太もも内側から首の方まで繋がっている筋膜の流れがあるので、そこの流れの途中に硬結部分ができ首の動きを制限していたのかと考えます。 その動きが制限される原因となっているのが、普段のお仕事の姿勢も前こごみになり、腹部を圧迫することが多いともお聞きしました。 仕事中に「姿勢が悪くなっているな」と気がついたら、後ろに反らすようなストレッチと深呼吸をして頂くことにしました。 関連記事:筋膜に関する記事はこちら頑張る自分へのご褒美として、定期的に通院されることになりました。


首や肩の痛みでお悩みのお客様が遠方からもご来院いただく整体院です!
あいにぃ整体は肩こりや腰痛でお悩みのお客様を全額自費治療で施術しております! 自費治療だから施術できる範囲が広がり、本気で早く良くしたいお客様にご好評をいただいております。
● 痛いところをマッサージしても一向に良くならない
● 首や肩が「痛み」だけでなく「しびれ」も感じてきた
● この痛みをどうにかしたい!
上記のような症状でお悩みでしたら、是非一度お試しくださいませ。
営業時間外でも24時間メールでご予約受付中!
10:00~20:00以外にご予約をご希望の方は以下よりご予約のお申込みをお願い致します。関連記事
カテゴリ:上半身の痛み
タグ:整体,筋膜,肩こり,肩の痛み,背中のコリ,首のコリ,首の痛み